引用元: ・ワンピース強さ議論と雑談スレ861
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
SS+:カイドウ
SS:ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー 黄猿
S:カタクリ キング キッド
S-:イヌアラシ(満月) ネコマムシ(満月) ルッチ
A+:ドフラミンゴ サンジ
A :クラッカー クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ ジンベエ
B+:イヌアラシ(満月無し) ネコマムシ(満月無し)
B:エース 傳ジロー うるティ くま
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー キラー オーブン
C+:スモーカー シーザー イゾウ ゲルニカ ダイフク
C :エネル アプー チンジャオ カク
C-:トレーボル キュロス クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー ドレーク
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊 ナミ
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎 ブルック 雷ぞう
E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナンバーズ
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸 チョッパー
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ
I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ
L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム
知らん方がおかしいと言われているからね ゾロより知名度高いだろう。
確か紹介文だとビスタは「世界”屈指”の大剣豪」と書いてあったから
屈指ってことは世界でトップ10に入る剣豪ということになるからあなたの言うゾロくらい(10~15億)ってのは確かに妥当。
ミホークは世界最強の剣豪で35億、んで世界屈指(トップ10)で10億以上ってことならまあ妥当なとこだよな。トップ10圏内の剣豪ならそんなくらいあるだろうし
赤犬には通じていない所がマイナス点だったけどね。剣士の腕前としては大剣豪クラスなのでビスタとゾロは近しいと予想する
俺はビスタの方が少し上だと思っているけどね。描写上の実績として
自分も近しいけどゾロよりやや上だと思う
懸賞金にするとマルコと同じくらいはありそう
あとワンピースの世界の強さって能力や覇気なんかも影響するから剣士とそれ以外の比較ってむずかしいところだね。剣術(剣士として)ならミホークが最強ってことなんだろうし
ゾロがシャンクスより強くなったんかな
ミホークが四皇より強いってのはないよ
絶対に
バギーは別として基本的にこの漫画は
四皇至上主義の漫画だから
世界最強の剣士を四皇より
格上にすることはありえない
なぜなら四皇を抑えるために海軍本部と
七武海がいるって設定だから
それくらい四皇は特別
ミホークも今や四皇の大幹部ではあるけど
所詮はバギーの部下だし
絶対にシャンクスより強い設定にはしない
ジョズに対応できず正面からぶっ飛ばされ白目血反吐で参るぜ発言
なので、ビスタがミホークと引き分けたのは何らおかしくはない
最終的にはミホークが勝つだろうが良い勝負はできるのだろう
もしくはビスタを倒したやつを倒して
シリュウの懸賞金は15億超えてそうだし
白ひげ海賊団モブにずいぶん遠退いたとぼやいたりジョズに1発で白目を剥いたクロコダイル
こいつらを従えただけで四皇と呼ばれるらしい
カイドウやマムが聞いたらぶちギレるレベルだろ
カイドウはキレていいほどの実績と実力あるけどマムにはそんな権利も力もない
ローキッドみたいな三下にやられたクソ雑魚がなにをいう。読者のお前がいい加減自覚しろ
言われてみたら酷いな
別にキングやクイーンとの戦いを見ると白ひげの隊長が特別なわけでもないし
作中でも政府は赤髪海賊団のことを「(四皇の中で)最もバランスのとれた海賊団」と言ってた
四皇って基本船長が突出して強くて、最高幹部クラスが10億ちょいってのが基本だけど赤髪は船長以下の最高幹部クラスの強さのバランスがいいんだろうな。
明確に”副船長”おいてるのも赤髪海賊団だけだしな。なので副船長のベックマンは間違いなく懸賞金20億以上ある。30億前後あるのではないかな。
「ベックマン、ルー、ヤソップ…幹部達が個々に名を挙げており、高い懸賞金アベレージを誇り、最もバランスのいい鉄壁の海賊団」
やっぱ最高幹部連中は相当高そうだけどな
百獣海賊団は飛六に2億のページワンがいたり、ビッグマム海賊団は4億以上のタマゴより強いのに懸賞金は3億のオーブンがいたり
強いのに名をあげてないから懸賞金が低い、単純に弱い幹部がいない、大幹部と幹部の差が小さい等があれば自然にアベレージは高くなり鉄壁になる
ページワンは単にまだ20歳だから
懸賞金が低いのでは?
エースとかサボが強さの割には
懸賞金が低すぎるのと同じで
ページワンはまだ生きてるし
これからどんどん上がるはず
そうかもしれないが、そういう存在が幹部にいるとアベレージが下がるわけ
>>47
正直マルコみたいなもんだから戦ってみないとわからん
マルコだって評価だけは高い
マムにもお前ほどの男と言われ、四皇候補の黒ひげを四皇と同じく止めるかもな存在として五老星から名前が出る
その赤髪幹部でも容易く相手しないほうがいいキッドがキングカタクリと同ランクは過小評価だわ
というか,キッドを上げるというより、ゾロとヤマトはSで全く問題はないのだよ。
博ジロー突破できない、ルッチに苦戦、キングになんとか勝つ
緑牛に攻撃通用しない、対応できない複数まとめて秒殺、装甲部隊のモブを倒せない
キッドは強いけど、能力がね。鉄などが多い所ならいいのだが和の国はめちゃくちゃあったから。
まぁ相性的に考えるに剣士はすげー嫌な相手だろうね覚醒まで使われたらめちゃくちゃになると思うw
・ベックマン、ルー、ヤソップなどの幹部達が個々に名を挙げている
・高い懸賞金アベレージを誇り
・最もバランスがいい海賊団
・鉄壁の海賊団
この内容からすると、幹部たちの個人能力は非常に高いと推察できる
鉄壁ってことは”隙がない””さしたる弱点がない”みたいに受け止められる
>>50
ベックマンは四皇大幹部の中でも唯一明確に”副船長”という位置付けだし、たしかにヤソップやルウと比べても抜けてるんだと思うわ
あのクソ短い制限時間で勝てるのなんて現状中途半端な奴しかいないってw勝てた事ないでしょw
ローの能力なら普通にルフィに勝てるじゃねーか。
後キッドもマムからタフネス驚かれてたし、ルッチも倒せてないんだからどうなるかはわかんねーよw
所詮は赤犬に負けたやつだし
黄猿とそんなに変わらない
黄猿の強さもマルコとか引退レイリーと
大して変わらない
ジョズでも余所見しなきゃ普通に戦えるしな
非戦闘員を抱えるとか余所見とか相手が怪我とかハンデに恵まれる事が多いってだけ
ただそれでも元が強すぎて老化してても40億台の強さ間違いなくあるから、大将クラスでも1対1だと圧倒される
シャンクスくらいだろう。
大将クラスでも1vs1の場合圧倒されるって、どこの描写を見てそう思ったの?
赤犬→不意打ちから始まりメイゴウで顔面消失、最大級グラパンで地割れ起き足場なくなったのでそのまま落ちる
しかし,戦意はマンマンに吠えて下は海なのでその前に即マグマ移動 直後の黒ひげの後すぐ復帰でピンピンしており目的も達成
ダメージから見ても白ひげの負けでは?
青雉
津波阻止 白ひげにカウンター食らわそうとしたところジョズが割り込んできた
黄猿
サラッとかわしレーザー打ち込む
懸賞金からして高いのに本当に強かったとは思えないな
伝説クラスと評価されている白鬚、レイリーに有利。ルフィに完勝。ベックマンを出し抜く。
赤犬と青雉は1121話の今後目立って活躍する奴らのページに登場する主要人物として登場しているからね
それだけのポジションにいるんだよこの2人だけはね
でも大将がそこまで強いのであれば、そもそも世界政府側で海賊を制圧できるわけだから大海賊時代とか現状にそもそもなってないでしょ。ワンピースの世界って世界政府側が海賊側に対してまともにやると分が悪いから、七武海やらで海賊側とりこんで分断してなんとか力の拮抗作り出してるわけで
だからエルバフだって世界政府側に取りこもうとしてるわけだし
ジンベエとその他が束になってもまるで歯が立たなかった
能力を考慮するとSSでもいいかも
神の騎士団は懸賞金26億のロキが勧誘されたとこも勘案すると、基本団員は懸賞金でいうと20~30億くくらいの強さはあると思う。
四皇大幹部クラスより上で四皇よりは下。上位陣は海軍大将クラスにも近しい実力
んで団長のシャムロックは四皇クラスの強さって感じなんだと思う
これだと神の騎士団団員と老化ギャバンはちょうど強さ的にもレベルが合うと思う。
多分ウソップ覚醒じゃないかな
キングもカラクリを解いても強かったし
軍子も謎解けても十分強いでしょ
身体能力や覇気はそこまで強そうに
見えないが能力が厄介すぎる
こんな感じだと思ってる。ガーリング聖やシャムロックは現在のルフィの相手にはレベル的にちょうど合う感じで。ただガーリング聖が能力で40億以上の力(四皇レベル)になってる可能性もあると思う。
神の騎士団団員…20~30億クラス
海軍大将…30~35億クラス
ガーリング聖…35~40億クラス
シャムロック…40億以上(四皇レベル)
PXが2年後初期ルフィにワンパンされてたから脆い疑惑あったけどサターンの攻撃耐えてるしそれなりに頑丈なのかな
赤犬からも完全に逃げ切りはした
それずっと言ってるバカいるけどくまと量産型の耐久力が同じわけなかろう
ハナフダくらいだろ
ハナフダの後釜だし
エースが覇気が使えて攻撃が命中してもスモーカーを倒しきれないってことになる
エースが決着を望まなかっただけでしょ
スモーカーなんか雑魚すぎて
エースとしても戦う気すら起きなかったというだけ
倒してもなんの価値もない海兵
それがスモーカー
いやまぁルフィをスモーカーから逃がすなら手っ取り早く倒しちゃった方が良いんだけどね
海軍は中将くらいならフランキーがやったように簡単に四皇幹部にやられてるし、その頃はスモーカー大佐だから影響も少ない
当時の現役七武海クロコダイルを倒すと目立っちゃうけど海軍本部大佐スモーカーなら全然大丈夫だと思う
でもスモーカーってアラバスタではまるでエースと同格のように知名度ある扱いだったから特別枠で倒すと目立っちゃうか?
↑強さ何も分かってないのだが。それを40億って言ってルフィとちょうど合うと嘘をついてるけどどうしたの?
ルフィは30億で40億ではないし、黄猿や五老星より断然下でルッチと引き分けてるのだが。
あの制限時間で互角と言えるってことはワンピースをあまり見てない証拠と思ってしまうが…
ランキングでルフィのが黄猿より上でしょ
黄猿はルフィより弱いよ
昔ロギアに武装使えないと攻撃当てられなかったように
サンジはそのスタートラインにすら立てないのはきつい
今回サンジ変わってそのレギュラーメンバーになったのは
攻撃できる資格のあるロキ
コメント