1: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 01:59:41.65 ID:9a4X5pvp0
ワイはからくりサーカスが面白さの割にはあんまり売れてないと感じる
2: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:00:27.72 ID:uoV07Lxn0
ワイもからくりサーカス
4: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:01:05.03 ID:lS5kZDjZ0
うしおととらと展開似とる気がする
7: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:02:53.72 ID:9a4X5pvp0
>>4
同じ人が描いてるからね
勝と鳴海はうしおの要素を二分割したキャラってファンに言われとった
同じ人が描いてるからね
勝と鳴海はうしおの要素を二分割したキャラってファンに言われとった
8: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:02:56.24 ID:WjV2Kgz6M
1000万超えてんならバカ売れ
13: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:06:51.76 ID:9a4X5pvp0
>>8
1千万部売れてる漫画家は漫画家全体の中で1%居らんらしいな
それでも巻割10万部とかやと売れてない方やなってなるけど
1千万部売れてる漫画家は漫画家全体の中で1%居らんらしいな
それでも巻割10万部とかやと売れてない方やなってなるけど
9: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:03:38.96 ID:mYs87RNP0
EATMAN
14: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:08:05.77 ID:9a4X5pvp0
>>9
タイトルは聞いた事あるわ
マガポケで読めるんやな
タイトルは聞いた事あるわ
マガポケで読めるんやな
29: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:28:03.33 ID:qi5YRcXr0
>>9
アニメが最高だった
アニメが最高だった
10: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:04:28.59 ID:KPV7W5WP0
ハイパーインフレーションって何万部売れたの?
17: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:09:26.78 ID:9a4X5pvp0
>>10
確か全6巻で40万部やったかな
あれも面白さや話題性の割には売れてないな…
確か全6巻で40万部やったかな
あれも面白さや話題性の割には売れてないな…
15: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:08:31.13 ID:UtxaRkVN0
峠鬼
めちゃくちゃ練られた設定と世界観で面白いのに全く知名度が上がらん
めちゃくちゃ練られた設定と世界観で面白いのに全く知名度が上がらん
20: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:12:29.97 ID:9a4X5pvp0
>>15
すまんワイもハルタ青騎士系の漫画はさっぱりや…
ハルタ青騎士系の作家で馬鹿売れしてる人って森薫くらいやろうか?
すまんワイもハルタ青騎士系の漫画はさっぱりや…
ハルタ青騎士系の作家で馬鹿売れしてる人って森薫くらいやろうか?
23: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:15:13.14 ID:wvqVFjq40
>>20
ダンジョン飯
ダンジョン飯
26: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:16:36.69 ID:9a4X5pvp0
>>23
忘れてた
というか掲載誌がハルタ系って事も知らんかった
忘れてた
というか掲載誌がハルタ系って事も知らんかった
16: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:09:18.63 ID:FAN8uBP30
ジャンプ+発でヒットした漫画ほぼ
25: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:15:55.95 ID:9a4X5pvp0
>>16
>>19
スパイファミリー怪獣8号ダンダダンあたりか?
若者と女性がメインターゲット層やな
>>19
スパイファミリー怪獣8号ダンダダンあたりか?
若者と女性がメインターゲット層やな
22: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:14:37.85 ID:9a4X5pvp0
マイナーどころやと長谷川ナポレオンも面白いのに全然売れてへんな…めっちゃ面白いのに
24: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:15:18.17 ID:iXr5XWfV0
昔ジャンプでやってたサイレン
俺が好きなだけだが
俺が好きなだけだが
31: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:31:26.16 ID:9a4X5pvp0
そう言えば板垣版餓狼伝も面白いのに刃牙ほど売れてないな
刃牙で言うならグラップラーくらいの時期の面白さをキープしてたのに
刃牙で言うならグラップラーくらいの時期の面白さをキープしてたのに
32: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:33:07.31 ID:XPRnm6h10
異世界モノばっか売れて 正統派?なファンタジーは あまり知られてない感じする
例えばユーベルブラッドがそう(途中で掲載誌が変わったのもマズかった)
例えばユーベルブラッドがそう(途中で掲載誌が変わったのもマズかった)
35: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:38:09.20 ID:cfmUUxfE0
>>32
異世界モノでかつ正統派な最果てのパラディンもあんま売れてないな
異世界モノでかつ正統派な最果てのパラディンもあんま売れてないな
36: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:38:09.85 ID:9a4X5pvp0
>>32
ガンガン系の漫画って今は薬屋のコミカライズとか売れてるんやっけ
正統派ファンタジーって90年代00年代感あるからあんまり受けへんのかなぁ
ガンガン系の漫画って今は薬屋のコミカライズとか売れてるんやっけ
正統派ファンタジーって90年代00年代感あるからあんまり受けへんのかなぁ
39: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:42:31.67 ID:zloECFNG0
>>36
世界観作るの大変やからやない?
知識量とセンスが要ると思う
それで手間かけても読者に伝わらんとかな
世界観作るの大変やからやない?
知識量とセンスが要ると思う
それで手間かけても読者に伝わらんとかな
なろうテンプレは作者読者共に省エネ出来るのが利点やね
40: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:46:37.83 ID:9a4X5pvp0
>>39
なろう系やとオバロが設定厨に受けたんか延々設定ではどうのこうのって話してるな
ワイも昔は型月の凝った設定好きやったけど今は何かもう手を伸ばす気起きへんわ…
なろう系やとオバロが設定厨に受けたんか延々設定ではどうのこうのって話してるな
ワイも昔は型月の凝った設定好きやったけど今は何かもう手を伸ばす気起きへんわ…
33: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:34:51.52 ID:KNZX/dVW0
便利屋斎藤さん
37: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:39:13.35 ID:9a4X5pvp0
>>33
アニメ見てたけどワイは嫌いやなかったで
アニメ見てたけどワイは嫌いやなかったで
38: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:39:47.40 ID:mYs87RNP0
>>33
よくあるトーナメント展開始めたのにちゃんと面白いのすごい
よくあるトーナメント展開始めたのにちゃんと面白いのすごい
43: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 02:50:38.19 ID:9a4X5pvp0
解体屋ゲンもサクサク読めて面白い漫画やけど単行本出てないんよなあれ
土山しげるの漫画も料理漫画の中やとマイナーやなあ
土山しげるの漫画も料理漫画の中やとマイナーやなあ
50: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:17:18.79 ID:YKi7KZv20
>>43
漫画TIMESやと神様のバレーが面白さの割に売れてないな
公式発表では600万部以上売れてるはずなんやが
全く話題にならんし嘘くさい
漫画TIMESやと神様のバレーが面白さの割に売れてないな
公式発表では600万部以上売れてるはずなんやが
全く話題にならんし嘘くさい
55: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:22:49.27 ID:9a4X5pvp0
>>50
タイトルは聞いた事あるなあ
男子バレーブーム来てるし600万部売れたんはマジなんちゃうかな?
マガジン系もそうやけど売れてる割に話題にならん作品ってあるんよな
タイトルは聞いた事あるなあ
男子バレーブーム来てるし600万部売れたんはマジなんちゃうかな?
マガジン系もそうやけど売れてる割に話題にならん作品ってあるんよな
60: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:28:51.25 ID:9a4X5pvp0
>>59
読者層が極端に偏ってると観測範囲に居らんとかあるかもしれんわ
例えば少女漫画とか1000万部2000万部売れててもネットで感想全然見ないし
黒執事とか文豪ストレイドッグスあたりも売れててもファンを見かけへんやん?
読者層が極端に偏ってると観測範囲に居らんとかあるかもしれんわ
例えば少女漫画とか1000万部2000万部売れててもネットで感想全然見ないし
黒執事とか文豪ストレイドッグスあたりも売れててもファンを見かけへんやん?
46: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:03:33.39 ID:gRYJLKQu0
デビルマン
47: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:12:01.85 ID:9a4X5pvp0
ケンガンアシュラと喧嘩商売は面白いのに面白さに売上が全然追い付いてないと感じるわ
48: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:13:34.28 ID:+9qpLDLc0
獅子の時代
52: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:18:59.81 ID:9a4X5pvp0
>>48
これはほんまにそう思う
ヘルシングやドリフターズ目当てにアワーズ本誌読んだ読者は大体好きやろナポレオン
これはほんまにそう思う
ヘルシングやドリフターズ目当てにアワーズ本誌読んだ読者は大体好きやろナポレオン
51: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:19:00.87 ID:+9qpLDLc0
シグルイ
ヒメゴト
霧尾ファンクラブ
おほしんたろう
ニャロメロン
西郷隆盛横山まさみち
Y氏の隣人
大市民
邪道食いの人の漫画
銭麻
どくだみ咲く頃
ヒメゴト
霧尾ファンクラブ
おほしんたろう
ニャロメロン
西郷隆盛横山まさみち
Y氏の隣人
大市民
邪道食いの人の漫画
銭麻
どくだみ咲く頃
57: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:24:21.80 ID:9a4X5pvp0
>>51
その中やと読んだ事あるのシグルイだけやけどおもろいよな
とにかくグロイのと基本的に陰鬱な作風やから受けにくかったんやろうな…
若先生の作品でも覚悟や悟空道はハッピーエンドやからそこまで重くならんかったのに
その中やと読んだ事あるのシグルイだけやけどおもろいよな
とにかくグロイのと基本的に陰鬱な作風やから受けにくかったんやろうな…
若先生の作品でも覚悟や悟空道はハッピーエンドやからそこまで重くならんかったのに
54: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:21:30.90 ID:7YZvnHAu0
神様のバレーおもろいけど
スポーツで監督がメインならラストイニングの方が好きやな
スポーツで監督がメインならラストイニングの方が好きやな
58: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:24:36.04 ID:YKi7KZv20
>>54
ラストイニングは県大会までは好き
甲子園は個人的にちょっと微妙やね
まあラスイニも面白さの割にマイナーな気がする
ラストイニングは県大会までは好き
甲子園は個人的にちょっと微妙やね
まあラスイニも面白さの割にマイナーな気がする
56: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:23:10.63 ID:+9qpLDLc0
ダイヤモンドの功罪
67: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 03:56:39.39 ID:u4Ms8s3Id
このテーマなら間違いなく
ヤンマガで連載されてたヤキュガミ
ヤンマガで連載されてたヤキュガミ
クッソ面白かったのになぜか打ち切られてもうた
69: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 04:11:56.62 ID:cNiZRWGO0
嘘喰い
71: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 04:41:31.21 ID:cBCZCdo90
無限の住人
72: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 04:44:22.25 ID:UV5CEpmh0
スクラップ三太夫
74: それでも動く名無し 2025/07/16(水) 04:45:37.69 ID:KCkkuaOB0
和山やまの作品
コメント