スポンサーリンク

【漫画】東京グールって無印はめちゃめちゃ面白かったよな?

スポンサーリンク
東京喰種
スポンサーリンク

引用元: ・【漫画】東京グールって無印はめちゃめちゃ面白かったよな?

3: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:16:51.87 ID:KQGBJbdg0
良すぎたが故に悲しい

6: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:17:34.28 ID:KQGBJbdg0
鋼の錬金術師超えるくらいのポテンシャルはあった
でも落ちてった

7: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:18:31.50 ID:KQGBJbdg0
そういう意味では全読者が納得する終わり方、ちょうど良さ、無駄のなさだったハガレンはいつ考えてもすごい

8: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:19:39.02 ID:4E4GphnOd
読み返すとそうでも無い

>>8
無印は面白いし画力もすごいと思えるわ

9: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:19:40.76 ID:fmoJZ9Ky0
reも有馬死ぬくらいまでは面白いとこあったやろ

10: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:19:48.69 ID:LFDy+l0R0
reも有馬倒すあたりまで好きやけどなぁ

>>10
まずハイセが無理やったし新キャラも魅力湧かなかったし序盤苦痛すぎる

>>16
そうかむしろハイセもうちょい見たかった

11: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:19:57.61 ID:8jtIdp4Z0
亜門鋼太郎と滝澤の扱いがひどすぎた

14: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:20:28.66 ID:Hsa9PSOu0
ラスボスがね

15: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:20:55.04 ID:al5v4P7J0
金木くんと亜門の対決が見たかったのに😠途中で読むのやめちまった

18: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:22:28.23 ID:0TMyUO4b0
結局金木が無双する展開ってないんよな
雑魚狩りしてるけど強キャラとぶつかるとボコられる主人公

>>18
それ
覚醒してめっちゃ強くなったかと思えばボコられてまた覚醒して強くなるんかと思ったらボコられ続けるだけっていうよくわからん展開が多い

>>24
黒崎一護かな

23: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:24:17.13 ID:dbp6mNWO0
神だったね
無印からreの6巻くらいまで

流島から怪しくなった

27: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:25:44.51 ID:4E4GphnOd
一番盛り上がったのはグール化した滝澤出てきた所やろ

>>27
その後の展開次第って感じやったしまだその時点では酷評まではいかんけどその後なんも見せ場ないんだもんな
拍子抜けだわ

33: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:28:32.63 ID:LQXJadz90
結局無印でさんざん匂わせたピエロがreでも全然出てこないんだもんな…

>>33
いやそのピエロがおもんなかった結果やんけ
バリバリ旧多出てきたやん

40: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:31:24.49 ID:ko1yAvu00
だいたい旧多と六月が悪い

>>40
クインクス全員悪い

43: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:32:27.03 ID:LQXJadz90
トーカちゃんとヒデどこいったん?って感じ

45: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:33:17.48 ID:s0DNFuFy0
reでキャラ増やしすぎてついて行けなくなった
カネキは佐々木になってるし
フルタに敵としての全く魅力が無い

>>45
それな

>>45
フルタに何の魅力もなかったし金木は何回もキャラ変してはボコられるだけで展開にカタルシスもなかったのよな

46: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:33:25.41 ID:86O46gB60
ネタバレスレ島のあたりで毎週大荒れになって最後はスクリプト出てきた気がする

49: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:34:36.42 ID:77l8Xywb0
reは2巻ラストの白滝がピークだな
有馬までって意見もあるけどエト戦で黒金木化して有馬戦で白髪に戻るのが雑すぎた

>>49
でも月山掃討編自体はそこそこ楽しめたな

60: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:37:32.14 ID:ko1yAvu00
今パチンコとスロット両方で天下取ってるで

61: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:38:19.01 ID:FVTDzTon0
無印終わってからもう10年たったんだな
そんなになるのか

63: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:39:27.16 ID:dbp6mNWO0
無印最終話に見開きカラーで青い空書いてあって泣いたわ

65: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:40:45.78 ID:rcSVP1Sf0
アモンっていいポジションだったけど結局どうなったんだっけ
大したことない終わり方だった記憶

67: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:41:54.88 ID:ko1yAvu00
人間側が強すぎて萎えるわ

>>67
六月とか有馬とかは強い理由に喰種が混じってるってのがあるけど素の人間で特等やれてる化け物共がボリューム層やからな

68: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:42:29.32 ID:VvtddABt0
Reも有馬戦くらいまでは好きやったけどな

70: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:43:39.14 ID:dbp6mNWO0
超人xも読めなくないけど東京喰種ほどの熱意感じないね

>>70
超人Xは普通の能力バトル過ぎるよ
男版宝塚のコミカライズのほうが全然おもろい

72: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:46:38.59 ID:5qVxl17U0
てかそもそも人間強すぎやろ…
いくらグールから剥ぎ取ったコアを武器にするって言ってもベース人間なのにクインケにするだけでカクジャと対等に殺り合うやつ大杉

75: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:47:45.62 ID:d0acgboG0
大食いのリゼって対して強くなさそうやのになんで大物感出してたのか謎

>>75
旧多さん舐めてる?

>>75
リゼってなんで特別扱いされてたんや
設定上フルタ以外に特別要素ないんちゃうの

>>109
ヤンキー漫画で言うところの近所のヤバいヤンキーみたいなもんやと思うわ

82: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 22:53:04.55 ID:ePiP4O8B0
覚醒カネキが普通に瞬殺されるのギャグやろもう

\ 最新情報をチェック /

東京喰種
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジャン速局をフォローする
スポンサーリンク
ジャンプまとめ速報局

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました